実際専門店などのショップで目にすることも多いのですが、その値段から、手に取るのも、ちょっと勇気がいる・・・という人も少なくありません。
そして、試しにバーキンを手にした途端、今度はその重さに圧倒されることでしょう。
そうです、バーキンはみた目以上に実は重く、それで購入をあきらめる人も多いのです。
もともとバーキンは、すべてオールレザーと金具で仕上がっているバッグ。
なのでどうしても重さが出てきてしまいます。
すでにバック自体にある程度の重量があるのですが、バッグというのは、そこに物を入れるもの。したがって、更にバーキンは重くなります。
実際は、バーキンといっても、選ぶ大きさや使う素材などによって、重さにも違いがありますし、持つ人の感覚でも変わってきます。
一般的によくいわれているのは、30cmサイズのバーキンで、800g~1kg程度。
ただしバーキンの本来の使い方は、ザクザク物を入れて運ぶというもの。
それを行うにはサイズはできれば35cmがほしいのですが、大きいバーキンは今度は重くて、とても疲れるのです・・・。
もし重いのが嫌で、とにかくおしゃれにバーキンを持ちたいのであれば、肩掛けのショルダーのほうが、実はおすすめ。
日本人の場合は、大きさ的にも、重さ的にもやはりサイズは30cmが無難なのですが、まあその程度であれば、どの素材を選んでも、それほどは負担にはならない、とは言われています。
とはいえ、バーキンの重さを克服できない限り、バーキンを使いこなすことはできません。
一見小柄で華奢に見える女性も、バーキンの重さは克服するべきもの!と割り切って、気にしない人が圧倒的多数。
実際はぜひ手にとって重さを確認してから購入したいものですね。
重さが気になるのなら、ショルダーのバーキンがお勧めです。