高級でもバーキンはガンガン使おう!

エルメスは高級ブランドとして、世界中ですでに認められています。
特にエルメスで、バッグと言えば「バーキン」か「ケリー」の2つが飛びぬけて有名ですよね。
一般的なエルメスのバッグの使い方としては、ケリーよりバーキンのほうが、ややカジュアル向き。ケリーは冠婚葬祭で持つ人も多く、一方バーキンのほうは、仕事用のバッグとして利用している女性も少なくありません。

ちなみにバーキンをすでに持っている人でも、その使い方はほぼ2通りに分かれるとか。

中でもよくありがちなのは、とにかく大事にきれいに扱って、まさに高級品という使い方をしているケース。
バーキンは1つ100万円以上する、まさに高級品なので、普段からがんがん使うなんて、とてもとても・・・。という人も実際少なくありません。
タンスの奥の方に大事にしまっておき、まさに勝負バッグとして年に1回登場するかしないか。というバーキンもよくあります。

一方、バーキンはその名前のモチーフにもなったように、まさにジェーン・バーキン並みに使いこなすケース。バーキンの本来の用途に合わせて、普段使いにがんがん使いこむ人も大勢います。

ちなみに世界で働くモデルの人たちは、バーキンを愛用している人が多く、35cmや40cmのバーキンを楽屋に持ち込んで、仕事用に使っています。

確かにバーキンは値段も高いので、大事に使って長持ちさせたいのが本音。
でもせっかく買ったのですから、どんどん使って、不具合が出てきたら、クリーニングに出す、そんな気持ちで、愛用していきたいものですよね。